@ameyamashiro

Tech Lunch 2018/04/11

tech-lunch

Tech Lunch について

毎週水曜日の昼時間に弁当を食べながら最近気になる技術だったり製品だったり試したことなどを共有しています。
参加する方は弁当が支給されます。
まとめを共有する為、発表した内容をまとめて共有できる部分はどんどん共有していこうということで毎週記事を作成することにしました。

ameyamashiro

超簡易 YouTube Frameless Player

Mac + Chrome の方限定です。
Chrome にはフレームレスにするオプションがあるのでそれを使って YouTube を開くという単純なものです。

open -na 'Google Chrome' --args '--app=https://www.youtube.com/'

atomita

hyperappを使ってみての所感

tagを関数(高階関数)で作っていくのが、Functional programming好きに良い感じ  
(attributes, children) => VNode[1](attributes, children) => (state, actions) => VNode[1:1]で定義できます

また、lifecycle eventsに指定した関数にはelementを渡してくれるので、jQueryを捨てきれていないprojectでも使えるかも
(vdomの更新でどうなるかはまだ試していません)

現在のv1系はactionsへの動的な追加はsupportされていないので、動的にcomponentを読み込むのはやり難いのですが、v2ではactionsを渡す必要がなくなり、動的にcomponentを読み込むのも簡単になりそうです
早くreleaseされることを期待してます!  
RFC: Hyperapp 2.0 · Issue #672 · hyperapp/hyperapp

xdkang

Bus Uncle(バスおじいさん)バス到着通知チャットボット

Facebook Messengerで情報を即に届くシンガポールで人気な技術です。  
ユーザーはGPSで位置を自動的に入力したらバス停が速やかに定められます。それからバス番号を選択できます。必要があれば込み状態や障害者対応など詳細的な情報も与えられます。  
普通のチャットボットのように面白い雑談もできます。
通勤者が簡単で入力して求めているバスの到着時間をすぐ知らせられる技術、シンガポールから沖縄に取り入れるのは良いと思います。
https://www.facebook.com/sgbusuncle/https://www.facebook.com/sgbusuncle/
https://www.busuncle.sghttps://www.busuncle.sg

tnaototo

グラフ表示画面を作る

csvをアップしたら折れ線グラフを表示するってだけの画面。
データ量が多いのと、誰でも見れるようにしたいということでさくっと作ってみた。
ガッツリ使うやつじゃないのでGAEでやろうとしたけど、ファイルを置いたりするにはStorage使わないととかだったので、Herokuを試すことにした。
Herokuは/tmpに一時的にファイル置けるし、デプロイも簡単だったので採用した。  
ずっと使うわけじゃないのでsleepしてもOK(^^;

個人プロジェクトをやります(宣言)

ここで宣言して、自分を追い込もうかなと(^^;
普段あまり触らないAngularやNuxt.jsでやろうかなー
進捗をTechランチの発表にしたらネタにもなるしw


脚注
  1. VNodeh関数が返すもの ↩︎ ↩︎

その他のタグ

関連する記事