@atomita

Tech Lunch 2023-07-28

tech-lunch

@MotoiOkuhira

Open AI apiを使ったchatbot作成 〜動作編〜

  • 先月に引き続きOpen AI apiを使ったchatbot作成を行った。
  • 先月はapiを呼び出して返ってきたレスポンスが表示できない状態で止まってしまったが、前回皆さんから頂いたアドバイスを元に修正を行なった。
  • html,ja,phpに分けていきなり作成したため、どこが原因でレスポンスを受け取れないのか分からなかったので、まずはphpのみで動作するところを作成することに。
    出たエラーを都度ChatGPTに投げて修正を繰り返した。
  • デザインも「〇〇みたいなデザインにしたいです」と投げてcssも作ってもらいレスポンシブ対応も行ってもらった。
  • 最終的にはローディング機能とプロンプト、キャラも設定できるようにしてもらい、8割程度はChatGPTの回答をそのまま使いchatbot作成を行うことができた。
  • 所々手を加えることが必要だが、エラーメッセージを読ませて返ってきた回答を元に調査を行うと効率的に作業を進めることができる
  • 今後は画像生成やFunctionCallingを使った機能を実装したいがFunctionCallingはChatGPTに聞いても回答が返ってこないため、この半年でどれだけ成長したか実力が試されるところ
  • 俺たちの戦いはこれからだ・・・・次回作にご期待ください
  • ほっともっとのウナギ美味しかった

@jhonyspicy

Type Challenge

TypeScriptの「型」をクイズ形式(?)で勉強することができます。
初めは考えてもわからないと思うので、問題を理解したらすぐに答えを見た方がいいと思います。
おそらく、いきなり自力で答えは出せないんじゃないとか。。。

https://github.com/type-challenges/type-challenges/blob/main/README.ja.mdhttps://github.com/type-challenges/type-challenges/blob/main/README.ja.md


@atomita

CSSでtypographyなdesign

先日、Web FontとCSSを使って、ノベルティのdesignをしてみたので、それに使ったCSSの紹介をしました

1つ目はHandjetをgradationにしたもの
backgroundをgradationにし、background-clip:textでbackgroundを文字に合わせて切り取り、文字色を透過色にする手法
text-shadowを適用するとtext-shadowの色になってしまうので、縁取りしたかったら-webkit-text-strokeを使うしかなさそう

2つ目はIndie Flowerをpath上に配置したもの
offset-pathoffset-distanceを使ってpath上に配置する手法
(popな感じに仕上がりました)

ついでにCSS の nth-child と variable で、要素の順番に応じた変化をつける方法 - Qiitaも紹介

その他のタグ

関連する記事